Kobaka5’s diary

シェアハピ

僕が警察官を目指すのをやめた理由

こんにちは、kobakaです😊

 

 

タイトルの通りなんですが、僕は警察官を志望していました。

 

 

大学もそのために法学部にしました。

 

 

でも今は、警察官になろうだなんて思っていません。

 

 

これには、もちろん理由があります。

 

 

この理由には皆さんにも通じる部分があると思ったので記事にしようと思ったんです!

 

 

それでは始めまーす。

 

 

 

 

 

 

 

1・忙しすぎる

警察官といえば、今人気の公務員の部類に入ります。

安定性なら間違いないですし、警察官は『正義の味方』って感じとてもカッコいいですよね。

僕も憧れてた1人ですし、ずっとなりたいと思ってました。

それなら、なぜ目指すことをやめたのか。

その1つが忙しさです。(さては、お前ゆとりだな?w)

警察になるとしてもまずは警察学校に入ります。

警察学校はとても厳しいところで、警察学校で大体1割はやめてく人がいるそうです。

そして卒業しても続く激務生活。

当直、当直明け、非番というサイクルみたいです。(署などにもよるだろうが)

しかも、何かがあればすぐ呼び出し。

場所によっては1ヶ月休めないこともザラなんだとかw

ロクに遠出するもできません。

外出する時はそれを事前に報告しなければならないんだとか…

これが1つです。

 

 

2・わんさか出てくる黒い噂

皆さんも調べてみるとわかります。

警察には良からぬ噂がわんさか出てくるんです。

裏金やノルマ、捏造などいろいろでてきます。

本来は市民のための警察官

それが善良とは限らないなんてどうなってるんでしょうね?

中には、こんな現実に失望してやめてく人もいるそうです。

例えば、交通課には違反者のノルマがあるそうです。(無言の圧力をかけられるそう)

もし、事故を減らしたいなら違反者を捕まえるより、未然にそんな人を減らすために行動すべきですよね。

でも、税収を増やすために捕まえやすい場所に待ち構え捕まえる。

そして、こんなのおかしいと思って辞めてくみたいです。

もし、これが本当ならおかしいですよね、非営利なのに。

これも理由の1つです。

 

 

3・警察官になっても幸せになれると思わなかった

上記の2つに関しては、事実かどうかはわかりませんし、実際になってみないとわからない部分でもあります。 (ずっと憧れてたので相当調べてきましたが)

でも、忙しいのは間違いないですし、警察官が良い人ばかりではないのも当たってると思います。

僕は大学生になり色々な経験をする中で、とにかく幸せに過ごす事が大事だと思うようになったのですが、警察になることが自分にとって幸せかどうか一度考え直してみたんです。

その答えはNOでした。(急に英語わろたw)

自分の生活まで犠牲にして働いたら、最後に後悔するだろうと思ったんです。

休みが確約されてるわけでもないわけですし、私生活に制限までかかるのは相当なストレスだろうと思ったのです。

それに実際の警察がどのような組織かもわからないですし、多くの同じような志を持った人がやめていってるわけです。

ただ厳しいだけではないのでしょう。

僕はこうして警察を目指すことをやめました。

これがいちばんの理由です。(お前やっぱりゆとりだなw)

 

 

 

 

 

 

 

皆さんどうでしたか?

 

 

これが理由の全てです 。

 

 

甘いなぁ、ゆとりだなぁと思うかもしれませんねw

 

 

自分でも、この選択が正しいのかと思うこともあります。

 

 

でも、もっと自分に合った生き方があると思ったのでこのように選択しました。

 

 

共感した人、ゆとりだなぁと思った人、是非コメントください!

 

 

以上で終わりまーす。

フルワイヤレスイヤホンのメリット・デメリット

こんにちはkobakaです。

 

 

今日はフルワイヤレスイヤホンについて🎧書いていきまーす。

 

 

僕はイヤホンマニアということでもないですし、音楽マニアみたいなのでもないです。

 

 

超庶民的意見だと思うので逆に参考になるかとw

 

 

それでは早速始めまーす。

 

 

 

 

 

 

 

1・音質

まず僕は今まで2つのワイヤレスイヤホンを使ってきたのですが、リンク貼っておきます。

1つ目

[Bluetooth5.0進化版] 72時間連続駆動 IPX7完全防水 Bluetooth イヤホン 完全 ワイヤレス イヤホン Pasonomi ブルートゥース イヤホン 自動ペアリング 自動ON/OFF 高音質 充電ケース付き タッチ式 マイク付き Siri対応 左右分離型 両耳 iPhone Android 対応 https://www.amazon.co.jp/dp/B07CNMTPVF/ref=cm_sw_r_cp_api_i_wwm8BbWHKAZ0D

2つ目

Zolo Liberty (Bluetooth 4.2 完全ワイヤレスイヤホン) 【最大24時間音楽再生 / Siri対応 / IPX5防水規格】(ブラック) https://www.amazon.co.jp/dp/B075SSLKDB/ref=cm_sw_r_cp_api_i_lAm8BbQD3HWN5

この2つのイヤホンなんですが、音質に関しては特に気になることはありませんでした。

少し人混みとかになると音が途切れることもありますが、気になるほどでもありませんでした。

買った時は、ある程度音質はひどいんだろうと思っていましたが、そんなにでもありません。

超庶民派の僕には問題ありませんでした。(もはや庶民派より下回ってる可能性あり)

 

 

2・使いやすさ

これに関しては、イマイチな部分がありました。

僕はWALKMANをつかっているのですが、自動接続のはずが、繋がるのが遅くて自分で接続するようになりましたw

小さくて持ち運びには便利ですが、自動接続においては不満があります。

スマホとの接続はWALKMANより早い気がします。

なのでスマホで音楽を聴く人には問題ないかもしれませんね。

WALKMANで聴いてる人には注意が必要かもしれません。

 

 

3・耐久性

僕は耐久性に関しては少し泣かされましたw

1つ目に買ったものが3週間で壊れたんですw

(ザマァw)

これに関しては使い方であったり、不良品であった場合があるので一概に言えることではありません。

でも、壊れたんですよねーw

フルワイヤレスイヤホンには右と左のイヤホンでペアリングってのが行われます。

そのペアリングが出来なくなってしまったんです。

それにより右のイヤホンからだけしか音楽が流れなくなりました。

しかも2倍の音量でw(おそらく左の分)

再度言いますが、僕の使い方が悪かったかもしれませんし、不良品だったのかもしれません。

なので参考程度にしてもらえればと思います。

ただ、今使っているものは、使って2ヶ月ほどですが問題はないです。

繊細なものなので壊れやすいのは間違いないでしょう。

なので耐久性については評価できないですね。

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

 

壊れさえしなければ、それならに満足は出来るものになっていると思います。

 

 

なので、興味が湧いた方は是非買ってみてください!

 

 

また明日もお楽しみに!👋

こんな社会人にはなるな!ダメ社会人図鑑

こんにちはkobaka です。

 

 

世の中っていろんな人がいますよね。(良くも悪くも)

 

 

高校生までは気づかなかったのですが、大学生になり社会の大変さや、理不尽さなどを感じる機会も多くなりました。(バイト、自分で仕事について調べたり、通学などで)

 

 

優しくて、親切な人も多くいらっしゃいました。

 

 

ただ、ロクでもない人も結構いました。(悪い意味で社会に染まった)

 

 

そんな人達を、まだ社会に染まってないkobaka(そもそも社会から拒否られてる存在)が紹介していきまーす。

 

 

 

 

 

 

 

1・怒鳴っておいて、それを正当化するやつ

これは経験したことある人も多くいるのではないでしょうか。

社会人なんだから、今後のためとか訳のわからない事を理由にして怒る事を正当化してくるやつです。

人間なんだから1回じゃ全てを理解できないのは当たり前ですし、ミスしてしまう事はしょうがない事です。

それなのに、いちいち怒ってくるやつはどういう神経してるんでしょうね?

もちろん、ミスをしてしまうという事自体は悪い事です。

でも、これから一人前になって欲しいと思うなら優しく教えて理解させるべきです。

怒っても反発心が残るだけで自発性を持たせるためにも怒るべきではない。

人の気持ちがわからないんでしょうね。(お前が言える立場なのかw)

早く脳みそを昭和からアップデートした方がいいんじゃないんですか?もう平成も終わるのにwと思ってしまいます。(お前は早く脳みそインストールしとけw)

 

 

2・常識を押し付けてくるやつ

これもまた、相手の立場に立てない残念な方達です。(お前が言うのかw)

何事もその人のやりやすいやり方がありますし、あなたにとっての常識が他人にとっての常識とは限らないことは、それこそ常識です。(そ、そうですよね?w)

なのにそれを理解してない人がいるんですよね。

俺がその常識を教えてやりたいぐらいだ!(教えられる人の気持ち考えろw)

押し付けられる側からすればたまったもんじゃありません。

せめて、見てくださってる方々はそうならないでいてほしいです。(皆さんは大丈夫だと思いますが)

 

 

3・めちゃくちゃ急かしてくるやつ

これはホントに辛いんです。

僕は焦りやすい性格なのでホントに苦しめられました。

急かしたところでミスを誘発するだけ、落ち着いてやるしかないのにそれを妨げてくる。

早く終わらせたいのは共通認識なのですが、なんでそんなことするのでしょう。(お前に関しては仕事遅すぎただけだろw)

急かす側は余裕ですが、急かされる側は慌ててしまう。

これまた人の気持ちがわからないんですね。(おいっw)

皆さんはこんな事しないでくださいね(大丈夫でしょうが)

 

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

 

共感する場面もあったのではないでしょうか。

 

 

僕は、上記の理不尽のおかげで成長できましたし、される人の気持ちもわかるようになりました。なので、悪い事ばかりではありませんでしたが。

 

 

でも、こんな事無い方がいいに決まってます。

 

 

皆さんは是非反面教師にしましょう。

 

 

明日も楽しみにしてくださーい!

片道2時間の通学時間の末たどり着いた暇つぶし方法

どうもkobakaです。

 

 

読んで下さる方の中には、通学や通勤に電車を使われてる方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

 

僕も、電車で通学していて、片道2時間(朝だと2時間を超える)かかるところまで通ってるんです。

 

 

2時間というと相当な時間ですよね。

 

 

暇つぶし方法も色々試して、コレだっ!と思うものもあるので速攻でパパッと紹介していきます。

 

 

それでははじめまーす。

 

 

 

 

 

暇つぶし方法一覧

1・スマホアプリ

2・ブログ

3・目をつむる

 

 

 

 

ふぁっ!?という感じですかねw(すんません)

 

 

結局たどり着くのはこの3つです。

 

 

説明していきます。

 

 

1・スマホアプリ

これは言うまでもなく定番ですね。

電車のいいところは、ログインを習慣にすることができることでしょう。

なので人気なアプリを取りあえず入れることをオススメします。ログインするだけでも問題ないです。

そのうち、一気にやりこみたくなる時が来たりするので、その時に楽しめるようにログインボーナスだけでも取っておくといいでしょう。 

これだけで20分ぐらいは潰せるんじゃないですかね?

 

 

2・ブログ

僕のブログを見てくださってる方はブログをされてる方も多いのでアレなんですが、

されてない方にはオススメの暇つぶしです。

記事を書いて見てもらえる喜びだったり、アクセス数であったり、収益だったり、スマホを触りたくなる要素を多く含んでいて、暇つぶしには最適かと思います。(スマホが暇つぶしのツールで一番だと思うため。)

それに記事を1つ書くのに速くても15分はかかると思います。(僕が書くスピード遅すぎなだけかもしれないがw)

なのでオススメですね。

 

 

3・目をつむる

これは最終奥義です。

僕の通学時間の6・7割を占めていますw

電車は色々騒がしかったり、ストレスが溜まったりするので、立っている時でも目をつむる事をオススメします。

それだけでだいぶ眠気もなくなりますし、目もパッチリ開きます。(僕の目は開いても閉じてる同様の細さですがw)

それにウトウトしてる間に目的地到着なんてこともザラなのでホントにオススメです。

結局これが一番なんですよねw

 

 

 

 

 

ざっとこんな感じですw

 

 

音楽とかもありますが音楽だけじゃ物足りないでしょうしほとんどの人がこんなもんです。

 

 

参考にするまででもないかもしれませんが、参考になれば幸いですw

 

 

以上でおわりまーす。

 

FIFA19という素晴らしいゲームについて

こんにちは、kobakaです。

 

 

今日は、僕もハマっているFIFA19というサッカーゲームについてパパッと紹介しますね。

 

 

FIFA人口を増やしたいので、ぜひ興味が湧いたら買ってみてください!

 

 

では、はじめまーす。

 

 

 

 

1・圧倒的にリアル!

リアルさにおいてFIFAはホントにすごいです!

実際の選手が、FIFAの製作会社と協力して、動き方などを機械を使ってデータ化しているので、本物を動かしているような感覚になりま

す。

顔も、実際に選手がフェイススキャンをしていたりするので、とてもリアルなんです!(もちろん、全員が似ているわけではない)

 

 

2・現実のサッカーと連動している!

サッカーが好きな人の中にもFIFAをやっていない人って結構いますが、サッカー好きの方なら間違いなくハマります。

ゲーム機をネットに繋げているなら、現実で活躍した選手が強くなったりするんです。

サッカーが好きな人はゲームへの不満に、

「この選手の能力、こんなんじゃなくね?」

っていうのがあるかもしれません。

これがFIFAなら更新されるので問題ないということです。

 

 

3・奥が深いカスタム戦術!

今作から始まった、カスタム戦術というもの。

これがFIFAの楽しさを一層高めました。

選手1人1人に対して、またチーム全体として攻撃の場面、守備の場面でどのように動かすのか、という戦術を細かく決めれるようになったのです。

これにより深みが一気に増しました。

 

 

4・選手が弱くても、技術で勝れば勝てる!

他のゲームでも、そもそもキャラが強くないと戦えないということありますよね。

FIFAでは全く問題ありません。

上記の通りカスタム戦術などもありますし、

パスやドリブルの技術次第で勝ち負けが決まるので、下剋上も夢ではありません。

逆に言えば、選手が強くても技術が備わってなければ勝てない、やりがいのあるゲームなんです。

 

 

5・1年とおして遊べる色々なモード

中々1年遊べるゲームなんてないですよね。

FIFAでは1年間ずっと楽しめるようになってるんです。

特に今作はオフラインにおいて、モードがいくつか追加されました。

ノールールで試合をしたり、ゴールした選手が抜けていってどちらが選手を多く減らせるかなど。

ジャーニーという物語の主人公としてプレイしたり、

また、監督としてチームを運営したり、作った選手や実際の選手として成り上がったりなど。

オフラインだけでも十分楽しめるんです!

 

 

オンラインでは、プロクラブというチームの中で1人の選手を操る、11対11の対人戦もあるんです。

 

 

オンラインで対人戦を楽しむも良し、オフラインで楽しむも良しのFIFA、買わない理由はないですね。

 

 

ぜひ買って楽しんでください!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

FIFA 19 通常版 PS4版
価格:6991円(税込、送料無料) (2018/11/15時点)

楽天で購入

 

キャンパスライフの理想と現実

こんにちはkobakaです。

 

 

キャンパスライフの理想と現実のギャップについてお話ししたいと思います。(僕の体験談)

 

 

大学生活については、これから大学に行く人や、大学に行かなかった人には関心のある話かもしれませんね。

 

 

ただ、先に言っておくとあなたの思い浮かべるキャンパスライフはおそらくないでしょう

(僕が想像してたものとは違いました。)

 

 

それでは、早速はじめまーす。

 

 

 

 

 

1・楽しい部活・サークル活動

これに関しては、部活やサークルにもよりますし、どんな想像をしているかにもよるため一概には言えないのですが、恐らく思い描いていた楽しい時間は長く続かないでしょう。

学生のほとんどは、サークルに所属しているものの参加していなかったり、サークルにも所属していないという人が多数です。(大学にもよると思いますが)

電車で通っているとそんな気力がそもそも湧きません。

多くは車や、自転車などで通える近くの人が参加しているという印象です。

また、学生となると多くの人がアルバイトを始めるため、時間の都合も合わなくなってきます。

そうなると、ほとんど参加できなくなるわけです。

これが現実です。

 

 

2・休みがいっぱいで、遊びまくれる。

これも間違いではないものの、思ったほどといった感じです。

1・2年生は授業が多いので平日はほとんど夕方以降にならないと帰れないです。(文系と理系で違いがあるが文系でも夕方以降になる)

土日も、友達の都合であったり、バイトなどで都合が合うことは多くありません。(人によるが)

しかし、夏休みや春休みがとても長く、その期間には遊ぶことができます。

また、一人暮らしの人同士で、遊ぶ分には都合なども合いやすいかもしれません。(これもまた環境次第)

 

 

3・恋人が出来る

これに関しては、マジでできません。(俺だけかもしれんがw)

学部によっての男女比にもよりますが、そもそも学生同士の繋がりがほとんどないので、学部内で付き合ってる人は少ないですね。

まあ、付き合える人はどこでも付き合えるので、関係ないのかもしれませんが、可能性としては高校より減るかもしれません。

 

 

 

 

 

ざっくり、こんな感じでしょうか。

 

 

想像してたものと比べてどうでしたか?

 

 

ほとんどの人は、少し違ったのではないでしょうか。(悪い意味で)

 

 

でも、友達も新しく出来ますし。決して楽しくないわけではないので安心しでください。

 

 

派手な楽しさはそんなにないことが言いたかったんです!

 

 

共感したり、良かったと思ったらコメントください!

 

 

以上で終わります。

電車によくいる良い人、悪い人をタイプ別にしてみた。

 

どうもkobakaです。

 

 

僕は大学まで電車で通っているのですが、電車っていろんな人がいますよねー。

 

 

良くも悪くも、【悪い人の方が多い気がしますが…】

 

 

そんな人たちをタイプ別にして紹介していこうと思います。【めちゃ皮肉交じりで】

 

 

良い人悪い人どっちからいこうか迷ったんですが、

 

 

悪い人からいくことにします。【落としてから上げるほうが気分が良いかと思い…】

 

 

そんなわけでやってきまーす。

 

 

 

 

 

【電車にいる悪い人】

 

  1. 「もっと詰めろよー!!」車内密度高めたい系力士
  2. 「ここは俺の席だぞ!!」荷物を座らせる系ポケモン
  3. 「俺と喧嘩したいんか!」導火線短すぎ系人間

 

とりあえず3タイプに分けました。

 

 

「いるいるー!!」と思ってくださる方もいるかもしれませんね。

 

 

タイプ1から体験談を元に話していきます。

 

 

1.車内密度高めたい系力士

この手のタイプは、自分が乗れれば良いという自己中心的な考えの持ち主でしょう。

確かに押せば多少はスペースが空くので、乗れる人も増えるでしょう。

しかし、明らかに押し切って密度がギュウギュウになっても押してくる人っていますよねー。

乗ってる人の苦しさなんて考えられないんでしょうね。

こんな風にはならないように反面教師にしましょう。

 

 

2.荷物座らせる系ポケモン

いますよねー。荷物を隣の座席に置いてるポケモン。ほとんどスカスカの時なら問題ないのですが、満員電車でかましてくる奴なんかは、見ていてイライラしますよねー。

この手のポケモンは、恐らく荷物を持ちたくないという一心で荷物を隣に置いているのでしょう。(まだ、その心理は解明されていない。)

ただ、百歩譲って気づいていない可能性もあるので(気づかないのもどうかと思うが)

「座ってもよろしいですか?」

と聞いてみるのもアリだと思います。

通じない場合は、諦めましょう。

ポケモンだったということなので、

 

 

3.導火線短すぎ系人間

すぐ怒ってる人っていますよねー。

特に電車だと目立ちます。

少しぶつかってしまっただけだとか、

少し荷物が当たってしまったりだとか、

ホント大したことないことで怒ってしまうんですねー。

ただこれは、仕事や私生活などでストレスが溜まっていたのではないかと、酌量の余地があります。なので、広い心で接することで穏やかにしてあげましょう。(方法が見つからない)

 

 

てな感じで、悪い人のタイプ分けをしてきました。

 

 

次は、讃えられるべき良い人の紹介です。

  1. 「私は大丈夫ですから!」席を譲る神々

 

 

以上です。(落し物したことを教えてくれる人。付け足し)

 

 

僕の思い出す限りこれしか出ませんでした。

他にもあったらコメントしてください。

 

 

これは説明するまでもなく

 

 

こんなに素晴らしい人がいるなんて、日本も捨てたもんじゃない!と思いますね。

 

 

同時に、全ての人がこんな人だったら…

まで考えてしまいます。

 

 

小さい方や、お年寄りの方に席を譲る方を見ると、見てる側もほっこりしますし、同時に自分が譲らなかった罪悪感も出てきます。

 

 

時間帯によっては、車内が社会人の方々ばかりの時もあるので、譲らなければならない状況って案外少ない方もいるかもしれませんが、是非そのような方がいたら譲るようにしましょう。

(こんな僕ですら譲るようにしているので、していない方は是非してください。)

 

 

つまり、このブログを通じて言いたかったことは迷惑をかけずに、席を譲るようにしようということです。

 

 

以上で終わります。

 

 

また、見てくださいね!